てぃーだブログ › NPO法人沖縄コーチ協会公式ブログ「沖縄の肝心(ちむぐくる)を世界に!!」

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年05月08日

2009年05月08日

神村 佳宏(かみむらよしひろ) ハートフルオフィス 代表

NPO法人沖縄コーチ協会 代表理事

1965年那覇市生まれ 人財育成コンサルタント メンタルコーチ
1992年 法務省福岡入国管理局那覇支局入省。
2006年7月 人財育成会社「ハートフルオフィス」を設立。現在企業や教育者向けコーチング及びコミュニケーションセミナーに携わっている。
関野直行メンタルコーチ養成コース終了。
(HP) http://www.heartfuloffice.com/
(ブログ) http://heartfuloffice.ti-da.net/  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 15:50Comments(0)コーチ 紹介

2009年05月08日

赤嶺 充也(あかみね みつや)

NPO法人沖縄コーチ協会 理事

2006年 関野直行メンタルコーチ養成コース卒業。メンタルコーチ
現在は、プロコーチとして電話セッションを中心に活動中。コーチになり潜在意識と目標の明確化の重要性を感じ、更なるコーチの責任の重大さを感じる今日この頃です。
コーチングでの得意分野は「ダイエット」。
自身も2年間で約8kgのダイエットに成功。
現在も継続中です。  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 15:45Comments(0)コーチ 紹介

2009年05月08日

奥平 貞勝(おくひらさだかつ) コーチ・デザイヤー代表

NPO法人沖縄コーチ協会 理事

セルフプロデュースコーチ IPSC認定
これまでの生き方に疑問を持つ中コーチングと出会い、人生の目的を見つけ、20年間勤めた会社を退職。「人生一度きり、自分の思い描く人生を生きること」をテーマとして、今人生どうしたいかを考えてる方をサポート。
150時間以上のコーチングを行う「自分の人生を生きる」コーチングセミナー開催中
(ブログ) http://sadakatsu.ti-da.net/  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 15:42Comments(0)コーチ 紹介

2009年05月08日

村上 弘(むらかみ ひろし)

(有)クリエイティブネットワーク代表

NPO法人沖縄コーチ協会 監事

1951年兵庫県西宮生まれ
ビジネスコーチを専門とし、起業家、中小企業家のコーチや社員教育の講演を行っている。また食の専門家でもある立場から、健康とは”病気でない”をテーマに講演活動を行っている。
 メンタルコーチ
 生涯学習財団認定コーチ  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 15:38Comments(0)コーチ 紹介

2009年05月08日

上原 貴子(うえはら たかこ) オフィスユリイカ代表

1966年那覇市生まれ メンタルコーチ IASC認定コーチ
IT関連企業に勤務する中、コーチングに出会い、IASC認定コーチを取得し、2005年よりプロコーチとして活動を開始。
2006年8月「オフィスユリイカ」を設立。
関野直行メンタルコーチ養成コース・NLP・催眠療法終了。
矢野惣一氏主催問題解決セラピスト講座修了。
(HP) http://office-eureka.com/
(ブログ) http://eureka.ti-da.net/  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 15:28Comments(0)コーチ 紹介

2009年05月08日

仲地 織江(なかち おりえ) サロン☆Grace主宰

1968年那覇市生まれ メンタルコーチ ヒーラー セミナー講師
琉球大学法文学部法政学科卒業。6年間の塾講師を経験 その後11年間のOL生活を経て人材育成の面白さに目覚め、独立開業する。
関野直行メンタルコーチ養成コース 岸秀光コミュニケーション講座 沖縄タロットアカデミー終了
(メール) shiori196820052000@yahoo.co.jp
(ブログ) http://shiori1967.ti-da.net/  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 15:23Comments(0)コーチ 紹介

2009年05月08日

又吉 澄子(またよし すみこ) オフィスめいりん代表

粟国島出身。税理士事務所IT企業、観光関連の経理を14年間勤める。
観光業時代に、OCVB観光マネジメント講師経験あり。個人の内なる可能性を広げ、精神的自立と豊かな社会づくりに貢献できるコーチを目指す。関野直行メンタルコーチ養成コース・NLP・催眠療法終了・問題解決セラピスト・オーラソーマプラクティショナー レイキティーチャー
(メール) pro@7105731.info.just.st
(ブログ) http://flowering.ti-da.net/  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 15:15Comments(0)コーチ 紹介

2009年05月08日

神村 裕子(かみむら ゆうこ) ハートフルオフィス副代表

1969年 那覇市生まれ メンタルコーチ レイキスクール講師
1992年 内閣府沖縄総合事務局に入局。コーチングを通して自らの使命を見つけたことがきっかけで、2007年に退職しハートフルオフィスに所属。レイキプロデューサー
関野直行メンタルコーチ養成コース・NLP・催眠療法・米国NLP認定プロクティショナー
(HP) http://www.heartfuloffice.com/
(ブログ) http://smilehappy.ti-da.net/  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 15:06Comments(0)コーチ 紹介

2009年05月08日

高谷 ゆかり(たかや ゆかり) LOVE AURA 代表

メンタルコーチ 無限の可能性を豊かに表現するのをサポート。
関野直行メンタルコーチ養成コース 終了
オーラソーマ認定プラクティショナー
IAPA認定アロマセラピスト・美容師・調理師・ヒプノセラピー・NLP・バッチフラワーレメディー・クリスタルヒーリング
(メール)takayuka333@ezweb.ne.jp
(ブログ)http://yukarin3332.ti-da.net/  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 14:57Comments(0)コーチ 紹介

2009年02月11日

ツキを呼ぶ『五日市剛氏講演会』3月7日(土)に開催!!

こんばんは!!

NPO法人沖縄コーチ協会です!!



以前のブログの記事でもお伝えしましたが

NPO法人沖縄コーチ協会の設立をを記念として
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の著書などで有名な

工学博士の五日市剛氏をお招きして




「言葉力~言葉が人生を変える~」

と題し、記念講演会が開催されます!!






【ただいまチケット好評発売中!】


コーチングに興味のある方はもちろんですが

五日市剛氏の講話を 日頃より楽しみに
されている方にとっては またとないチャンスです!!


老若男女問わず 多くの方々に
お集まり頂ければと思っております!!

ぜひ お気軽にご参加下さいませ!!



*********************************************

NPO法人沖縄コーチ協会設立記念講演会
      五日市剛講演会

   「言葉力~言葉が人生を変える~」


1)日時 :2009年3月7日(土) 13:00開場 14:00開演
2)場所 : カルチャーリゾート フェストーネ
           (宜野湾市真志喜 http://festone.jp/
3)講師 : 五日市 剛 氏 (工学博士)
4)会費 : 3,000円 (前売券のみ)
5)お問い合わせ
        NPO法人沖縄コーチ協会事務局(担当:神村)
            TEL 098-866-3966
        FAX 098-963-5450
        E-mail info@heartfuloffice.com

6)主  催 : NPO法人沖縄コーチ協会 

 ☆五日市剛氏プロフィール
   1964年7月 岩手県二戸市生まれ 工学博士
   座敷わらしで有名な旅館『緑風荘』は五日市家の本家にあたる。
   豊橋技術科学大学大学院博士後期課程修了。
   1988-89年に米国マサチューセッツ工科大学へ留学。
   某大手企業で新規事業および研究開発に従事し その後自ら会社を興す。
   現在、数社の顧問も兼任し、新技術及び新規事業の創出に関わっている。
   26歳のときのイスラエル旅行での出会いがきっかけで人生がガラリと好転。
   その講演録「ツキを呼ぶ魔法の言葉」(とやの健康ヴィレッジ刊)は口コミで
   100万部突破の大ベストセラーとなり、その関連図書を含めると、累計で
   250万部を超える


  ◆五日市剛氏のHPはこちら◆    
  五日市剛のツキを呼ぶ魔法のサイト
  http://www.itsukaichi.jp/index.html



 《NPO法人沖縄コーチ協会とは》
   沖縄に在住するコーチが集まり、コーチングをとおして
   沖縄の皆様のお役に立ちたい!という想いから
   2009年1月に正式に設立しました。
   コーチングサービスの普及と拡大、登録コーチの紹介及び
   コーチのスキルアップを目指しています。
  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 19:50Comments(0)イベント告知

2009年01月29日

沖縄タイムス朝刊にコーチ協会の記事が!!

一昨日、沖縄タイムス朝刊にて
コーチ協会設立記事が掲載されました!!


有り難いですね~、感謝! 感謝です!!



記事が掲載された一昨日、昨日は、

”さ~!!問い合わせがばんばん来るぞ-”

と意気込み、身構えて待っておりましたが、

予想に反して”ばんばん”とまではいきませんでしたが、
いくつか問い合わせ・申込があったので

”うれしいで~す”ニコニコ

うちなんちゅはスロースターターだから
まっ、仕方ないかGOOD


NPO法人沖縄コーチ協会では、協会設立をを記念し

「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
で有名な五日市剛氏をお招きして

「言葉力~言葉が人生を変える~」

と題し、記念講演会を開催致します!!



【1月20日より チケット発売開始しました!】


コーチングに興味のある方はもちろんですが

五日市剛氏の講話を 日頃より楽しみに
されている方にとっては またとないチャンスです!!


老若男女問わず たくさんの方々に
お集まり頂ければと思っております!!


ぜひ お気軽にご参加下さいませニコニコ

*********************************************

NPO法人沖縄コーチ協会設立記念講演会
      五日市剛氏講演会

   「言葉力~言葉が人生を変える~」


1)日  時 : 2009年3月7日(土) 13:00開場 14:00開演
2)場  所 : カルチャーリゾート フェストーネ
         (宜野湾市真志喜 http://festone.jp/
3)講  師 : 五日市 剛 氏 (工学博士)
4)定  員 : 250名 
5)会  費 : 3,000円 (前売券のみ)
6)お問い合わせ
        NPO法人沖縄コーチ協会事務局(担当:神村)
           TEL 098-866-3966
          FAX 098-963-5450
          E-mail info@heartfuloffice.com

6)主  催 : NPO法人沖縄コーチ協会 

 ☆五日市剛氏プロフィール
   1964年7月、岩手県二戸市生まれ。 
   工学博士。
   座敷わらしで有名な旅館『緑風荘』は五日市家
   の本家にあたる。
   豊橋技術科学大学大学院博士後期課程修了。
   1988-89年に米国マサチューセッツ工科大学
   へ留学。某大手企業で新規事業および研究開
   発に従事し、その後自ら会社を興す。
   現在、数社の顧問も兼任しており、新技術及び
   新規事業の創出に関わっている。26歳のとき
   のイスラエル旅行での出会いがきっかけで人
   生がガラリと好転。
   その講演録「ツキを呼ぶ魔法の言葉」(とやの健康ヴィレッジ刊)は
   口コミで100万部突破の大ベストセラーとなり、その関連図書を
   含めると、累計で250万部を超える
  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 08:24Comments(0)コーチ ヒロ

2009年01月26日

「沖縄コーチ協会」のコーチ2名が琉球新報の記事に初登場!

こんばんは コーチ「ヒロ」ですニコニコ


今日は旧正月で
「いいそーがちでーびる!」晴れ


さて 度々お伝えしています
「NPO法人沖縄コーチ協会」
設立に関して


本日(1月26日(月))
琉球新報(朝刊・情報話題欄(19面))
にて紹介されましたニコニコニコニコ



(左は「コーチ真木」 右は私「コーチヒロ」です)



(全体の紹介記事です!)



現在 協会設立を伝えるべく
マスコミ等を含め 各方面に挨拶まわりを
行っているところですニコニコ

県内でのコーチングの普及拡大及び
コーチ同士の情報交換とスキルアップを
目指しておりますおすまし



また 今後の予定としては
NPO法人沖縄コーチ協会の設立をを記念し
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
で有名な五日市剛氏をお招きして

「言葉力~言葉が人生を変える~」

と題し、記念講演会を開催致します!!



【1月20日より チケット発売開始しました!】


コーチングに興味のある方はもちろんですが

五日市剛氏の講話を 日頃より楽しみに
されている方にとっては またとないチャンスです!!

老若男女問わず たくさんの方々に
お集まり頂ければと思っております!!

ぜひ お気軽にご参加下さいませニコニコ

*********************************************

NPO法人沖縄コーチ協会設立記念講演会
      五日市剛氏講演会

   「言葉力~言葉が人生を変える~」


1)日  時 : 2009年3月7日(土) 13:00開場 14:00開演
2)場  所 : カルチャーリゾート フェストーネ
         (宜野湾市真志喜 http://festone.jp/
3)講  師 : 五日市 剛 氏 (工学博士)
4)定  員 : 250名 
5)会  費 : 3,000円 (前売券のみ)
6)お問い合わせ
        NPO法人沖縄コーチ協会事務局(担当:神村)
           TEL 098-866-3966
          FAX 098-963-5450
          E-mail info@heartfuloffice.com

6)主  催 : NPO法人沖縄コーチ協会 

 ☆五日市剛氏プロフィール
   1964年7月、岩手県二戸市生まれ。 
   工学博士。
   座敷わらしで有名な旅館『緑風荘』は五日市家
   の本家にあたる。
   豊橋技術科学大学大学院博士後期課程修了。
   1988-89年に米国マサチューセッツ工科大学
   へ留学。某大手企業で新規事業および研究開
   発に従事し、その後自ら会社を興す。
   現在、数社の顧問も兼任しており、新技術及び
   新規事業の創出に関わっている。26歳のとき
   のイスラエル旅行での出会いがきっかけで人
   生がガラリと好転。
   その講演録「ツキを呼ぶ魔法の言葉」(とやの健康ヴィレッジ刊)は
   口コミで100万部突破の大ベストセラーとなり、その関連図書を
   含めると、累計で250万部を超える  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 21:30Comments(0)コーチ ヒロ

2009年01月20日

五日市剛氏講演会、沖縄にて開催!!

今年3月7日、五日市剛先生の講演会を、
私たちNPO法人沖縄コーチ協会が主催致します。

講演会に先立ち、当沖縄コーチ協会発足式も併せて行います。

沖縄で初、コーチが集まり、組織された、
コーチングの普及・拡大を目指す協会です。

是非、今後の私たちの活動にご注目下さい。

  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 10:10Comments(0)イベント告知

2009年01月15日

目標の数値化

去年の後半から興味がありAFPの勉強鉛筆を始めている。

講習には毎回宿題があり過去問や復習などをするのだが、AFPの大きな課題は

提案書の提出である。

ここでいう提案書とはある家族を想定してその一家が家を購入するに当たり金銭的に問題はないか?

ちゃんと教育費や、生活を維持しながらローンの返済は可能なのか?という数字を詳しく見ていく。

その提案書を進めていく中でコーチングと共通する部分があったので紹介します。

 コーチングではまず第一に目標の明確化を重要視しています。(私の場合)

目標ができるだけ具体的でより情報が多いほうが達成にちかずく可能性も高くなる。

FPもマンションを購入するという目標に向かって今の収入や保険の見直し、資産の運用などいろいろ提案します。

では共通点は?というと、

どちらも、PLAN(計画)→DO(実行)→SEE(確認)→CHECK(計画の見直し)に当てはまるからです。

ここでいう計画とは目標の明確化にもあてはまります。

コーチもプランナーもクライアントに対して上記のようなサイクルは同じであると私は感じました。

マンションを購入するにはその人の所得と家族構成からかなり近い数字がたたき出せます。何年で返済するのか?いくら借りるのか?

子供の進学は?と数値化ができます。

コーチングも実は同じで幸せ、手に取る目標を数値化すればPLAN(計画)→DO(実行)→SEE(確認)→CHECK(計画の見直し)

のサイクルで目標達成に近づきます。

ぜひ、目標を数値化してみてはいかがでしょうか。


  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 13:42Comments(1)コーチ赤嶺

2009年01月11日

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます鏡餅
いよいよ沖縄コーチ協会、本格始動の年となりました。

今回、副代表を勤めさせて頂きます、真木光生と申します。

一昨年末から数名のコーチで沖縄でのコーチングの普及やコーチという職業の社会的地位の確立

などなどいろんな事を話し合い、協会設立の準備をして来ました。

3月の五日市先生の講演会を皮切りに、コーチングやそれにまつわる様々な情報を

ブログを通してお伝えしていきたいと思います。

今後とも末永くよろしくお願い致します日の出

  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 15:45Comments(0)

2009年01月10日

  あなたが直面している障害は乗り越えられないものですか?

あけましておめでとうございます。(遅っ)




2008年もあっという間に過ぎ去った感じで、今年も早や10日(まだ10日?)が過ぎました。

皆さんは過去を振り返り、去年できなかったことや、これまでに果せなかった願望を

今年こそはっ!と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。




 あっ自己紹介が遅れてました!すみません。



僕は赤嶺と申します。短く自己紹介いたします。




 私がコーチングとであったのは3年前で先輩に薦められたのがきっかけでした。

そのころの僕はコーチという言葉は日常茶飯事にききなれていたのですが、コーチング?という感じのスタートでした。

目標を立てるまでは得意な僕でも継続が苦手な僕にはとても勉強になりました。



というのも、(私の考えるコーチングとは)目標を明確にし、そして



行動→反省→分析→修正→行動

の作業を繰り返すことにより、

より確実に自分の目標に近づけると確信したからです。

1人では、そのサイクルがなかなか確立することが出来ないことも私自身で体験しました。




それは、後ほど紹介します!




1年間をかけたセミナーでは本当に多くの人や出会いを経験しました。

そして今現在、コーチングを自らが求め、その存在感の必要性をとても感じます。

かなり省略にはなりましたが、自己紹介はここまでにしておきます。(だらだら長くなりそうなので!)(




さて、いきなりテーマに戻りますが、

冒頭にも軽く触れました「これまでに果せなかった願望」

自分自身で乗り越えられない「壁」「障害」にしてはいないでしょうか?



と言うのも、僕は毎月コーチング関係のコンテンツをとっているのですが、

「 あなたが直面している障害は乗り越えられないものですか?」という言葉に

一瞬考えさせられ、大概の原因は自分でつくり自分で判断し、行動するかしないかで

のちに襲ってくる成功か失敗を行動のまえであきらめるパターンが少なくはないかな!と

思ったからです。




小学生の頃は怖いもの知らずで笑われても、怒られると知っていても考えずに行動に移るのですが

知恵がつくたびに先のことを予想してしまう悪いところがあります。




今年はコレをやるぞ!

今年は何キロ痩せるぞ!

今年は●●稼ぐぞ!

今年は●●の資格をとるぞ!




いろいろなことをおもっていると思いますが出来ない障害は自分で作るものです。

今年はぜひ乗り越えられる障害にしましょう!(壁を低くするのとは違いますよ~)





僕は沢山ありすぎて整理整頓からです。





長文最後までお付き合い有難うございます。ではでは又次回!




  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 12:46Comments(0)コーチ赤嶺

2009年01月09日

沖縄コーチ協会主催「五日市剛氏講演会」3月7日に開催!

こんばんは!

沖縄コーチ協会代表のHIROこと
神村佳宏です。


本日は新年早々おめでたい2大ビッグニュースのお知らせです!!


*********************************************

1つ目は(”ジャガジャン”!!)(効果音)

昨年より NPO法人への認可申請を行っていた、
沖縄コーチ協会ですが 先日の1月6日に
正式に 沖縄県より設立が認可されました。



*********************************************

2つめは、

”ジャガジャン”!!(効果音)

このNPO法人沖縄コーチ協会設立を記念し、
あの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」で有名な五日市剛先生をお招きして

【NPO法人沖縄コーチ協会設立記念講演会】
五日市剛氏講演会
「言葉力~言葉が人生を変える~」


と題し、設立記念イベントを開催致します!!


チラシやチケットの準備も着々と進んでおります。
1月20日(火)以降に配布予定です!!


正式なチケット販売日が決定後、ホームページ・ブログ等にてお知らせいたします。


それでは本イベントの詳しい内容をお知らせします。


*********************************************

 NPO法人沖縄コーチ協会設立記念講演会
 五日市剛氏講演会
 「言葉力~言葉が人生を変える~」


1)日  時 : 2009年3月7日(土) 13:00開場 14:00開演
2)場  所 : カルチャーリゾート フェストーネ
        (宜野湾市真志喜 http://festone.jp/
3)講  師 : 五日市剛氏(工学博士)
4)会  費 : 3,000円 (前売券のみ)
5)申込先 : NPO法人沖縄コーチ協会事務局
          TEL 098-866-3966
         FAX 098-963-5450
         E-mail info@heartfuloffice.com
6)主  催 : NPO法人沖縄コーチ協会

 ☆五日市剛氏プロフィール
   1964年7月、岩手県二戸市生まれ。 
   工学博士。
   座敷わらしで有名な旅館『緑風荘』は五日市家
   の本家にあたる。
   豊橋技術科学大学大学院博士後期課程修了。
   1988-89年に米国マサチューセッツ工科大学
   へ留学。某大手企業で新規事業および研究開
   発に従事し、その後自ら会社を興す。
   現在、数社の顧問も兼任しており、新技術及び
   新規事業の創出に関わっている。26歳のとき
   のイスラエル旅行での出会いがきっかけで人
   生がガラリと好転。
   その講演録「ツキを呼ぶ魔法の言葉」(とやの健康ヴィレッジ刊)は
   口コミで100万部突破の大ベストセラーとなり、その関連図書を
   含めると、累計で250万部を超える

  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 23:45Comments(0)コーチ ヒロ

2009年01月07日

息子よ!でかした!!

先日の5日、沖縄県立武道館において、
「新春1000人かきぞめ席書大会」が行われ、
私の息子も参加してきました。

その結果、な、な、なんと!!
「沖縄及び北方対策担当大臣賞」
を受賞したのです。



参加者は幼児から65歳以上のシルバーの方々まで
1008点の出展の中から選ばれた第3位です。

ちなみに1位は「内閣総理大臣賞」
2位は「文部科学大臣賞」
4位以下に「沖縄県知事賞」等が並びます。

彼は本格的に書道をやり始めて3年目です。
段位は準四段で、昨年は「奈良県教育委員長賞」を受賞し、
授賞式のため大阪まで行きました。

また昨年末は、書道会の勧めもあり、「日展」を見に東京まで行きました。

周りからよく言われることは、
「お父さんお母さんは、さぞ教育熱心なんでしょうね」とか
「どんな教育をなされているのですか」
と訊かれます。

そんなとき
「いえいえ、別に特別なことは何もしてません」と答えています。

実際、家庭では、
「勉強しなさい」とか、「お稽古ごと、習い事をやりなさい」等と一言も言ったことはありません。
むしろ、「自分がやりたくないことをムリしてまでやることはない」と言っています。

でも、本人は、週3回のバドミントンの練習、週2回のお習字のお稽古、ピアノのレッスン、
右脳開発トレーニング、週2回の塾を苦もなくやりこなしているようです。

親として心掛けていることはいくつかあります。

まず第一に

”指示・命令”は最小限に止める
できたこと、頑張ったことは素直に褒め、抱きしめてあげる
子供の話すことには極力耳を傾ける
以上3点をです。

でもこれって考えてみるとコーチングの基本である、
質問、傾聴、承認なんですね

振り返ってみると、
自分たちの子育てにおいては、
コーチングを習う前から
以上3点を心掛けていたように思いました。

そう考えると、私達はナチュラルコーチングを息子に行っていたのであり、
その結果が今の彼に実証として現れているような気がしました。  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 08:22Comments(0)コーチ ヒロ

2009年01月06日

沖縄コーチ協会本格始動!! 

明けましておめでとうございます日の出鏡餅

沖縄コーチ協会のブログにようこそ花火2

私は当協会の代表を勤めます”コーチHIRO”こと
神村佳宏でございます。

現在当協会にはコーチが10数人ほど所属しており、
うち8名ほどが日常的にプロコーチとして活動しております。

これから本ブログ紙面を通し、コーチ達の紹介を行っていきたいと思います。
どのようなこーちが所属しているのか、是非楽しみにお待ち頂きたいと思います。

まずトップバッターとして、私HIROからスタートして参ります。

☆プロフィール
氏名 神村佳宏
通称 HIRO(ブログ名、ラジオパーソナリティー名等)



1965年生まれ 沖縄県那覇市出身
那覇高校卒業後、大阪の関西外国語大学に進学
同大学卒業後、沖縄に戻り、地元大手スーパーに入社後、翌年12月末日退社

退社後、公務員を目指し、約7ヶ月間の受験勉強を経て、国家公務員Ⅱ種試験合格
法務省福岡入国管理局那覇支局に入省

2006年6月、15年間勤務した公務員生活にピリオドを打ち、「Heartful Office」を開業

現在、人材育成コンサルタントとして、企業向けビジネスコーチング及び企業向けや教育機関向けコミュニケーションセミナーを行う傍ら、セラピストとして、ヒプノセラピー、問題解決セラピーなどの手法を取り入れた個性的かつ斬新な個人セッション、セミナー、ワークショップなどを行っている。

(HP)ハートフルオフィスホームページ「沖縄の人材をグローバルな人財へ」
(ブログ)ハートフルオフィス公式ブログ「ハートフルオフィスの沖縄の人財をグローバルな人財へ」
(E-Mail)info@heartfuloffice.com

☆コーチとして”最大”の売りは
自身、初めてコーチングを受け、”本当に自分がやりたかったこと”に目覚め、
15年間勤務した”国家公務員”の職を辞し、独立した経験と、
公務員時代、精神的過重から来る”うつ”症状に悩んだ経験を通し、
単にコーチングによる目標の達成だけを追求するのではなく、
メンタルケアを含めた両面からアプローチをすることで、
”本人すら気づいていない部分”を引き出し、伸ばしていくことを得意とする。

☆役職・資格
◆ハートフルオフィス 代表  「人材育成コンサルタント」
◆NPO法人沖縄コーチ協会代表理事
◆那覇新都心倫理法人会幹事
◆ラジオパーソナリティー
 FMとよみ「ハッピーシャンティアワー」
◆財団法人沖縄県産業振興公社 登録専門家

■教育コーチ(GRADE3・中級)
 ((社)日本青少年育成協会認定)
■メンタルコーチ
 (関野直行メンタルコーチ養成コース沖縄第2期修了)
■エンジェルセラピスト
 (ドリーン・バーチュー博士公認 AI)
■ヒーリングプラクティショナー
 (越智啓子ヒーリングスクール第3期卒業)
■オーラソーマプラクティショナー
 (英国オーラソーマ社公認プラクティショナーレベル3・アドバンス修了)
■ヒプノセラピスト
 (門脇法子ヒプノセラピスト養成コース修了)
 (関野直行エリクソン式ヒプノセラピスト養成コース修了)
■問題解決セラピスト
 (矢野惣一問題解決セラピスト養成講座修了)


  


Posted by 沖縄コーチ協会 at 08:00Comments(2)コーチ ヒロ